基本の考え方 【ゴムシャーリングの仕方】ゴムカタン、ゴムテープ、ギャザーテープなど シャーリングは、布にギャザーを寄せる装飾的なテクニックです。その中でも、ゴムを使って伸縮性をもたせるものをゴムシャーリングといいます。 ゴムシャーリングにはいくつかのやり方がありますので、ご自分がやりやすい方法で選ばれたり、または作りたいイ... 2024.08.16 基本の考え方
基本の考え方 縫い代始末の仕方【ロックミシン/ジグザグミシン/端ミシン/袋縫い】 縫い代の裁ち端の始末には、いろいろなやり方があります。 今回は、その中から、ロックミシン、ジグザグミシン、端ミシン、袋縫いの4つをご紹介します。 使用するミシンや素材などによって使い分けていきます。 ロックミシン ロックミシンは布端をか... 2022.09.30 基本の考え方
基本の考え方 三つ折りの考え方・縫い方について~くわしい手順とコツ~ 裾や袖口の始末には、三つ折り がよく使われます。 どんな仕上がりにしたいか、どんな素材なのか、その時に合わせて三つ折りを使い分けていくといいです。 今回は、三つ折りの考え方や、ちょっとしたコツなどをまとめていきたいと思います。 基本... 2021.06.03 基本の考え方
基本の考え方 パターンができたら仮縫いをしてみよう!シーチングを使う仮縫いのやり方 洋服を作って着てみたら「アレ?思ったのと違う」と思ったことはありませんか? 平面で洋服の製図を考えるとき、丈やゆとり感、デザイン線などは、だいたいの予想をつけて書いています。 経験が多ければ多いほど「こうすれば…こうなる」というふうに結... 2021.01.15 基本の考え方
基本の考え方 洋裁で布の水通し・地直しのやり方ってどうすればいいの? さぁ洋服を作るぞー!と思って洋裁本を開いたら、 「水通しをしましょう」 という一文があって、悩んだことはありませんか? 一般的に、綿(コットン)と麻(リネン)は裁断前に「水通し」という作業をします。 これらの生地は、水につけて乾くと縮む... 2019.09.03 基本の考え方布・材料