基本の考え方 【テーラードカラー】作図の書き順~基本の流れをマスターしよう~ 製図に興味があってシャツやワンピースくらいなら自分で製図が引ける、という方は、次はジャケットにも挑戦したくなると思います。 そこで今回は、テーラードジャケットの衿の作図の書き方をご紹介します。 下のような衿の作図を書いてみたいと思います。(... 2024.10.29 基本の考え方
基本の考え方 【ゴムシャーリングの仕方】ゴムカタン、ゴムテープ、ギャザーテープなど シャーリングは、布にギャザーを寄せる装飾的なテクニックです。その中でも、ゴムを使って伸縮性をもたせるものをゴムシャーリングといいます。 ゴムシャーリングにはいくつかのやり方がありますので、ご自分がやりやすい方法で選ばれたり、または作りたいイ... 2024.08.16 基本の考え方
基本の考え方 【透ける布地】扱い方、縫い方のヒント 透ける布地を使って洋服を作るときは、ちょっとした工夫が必要になります。 「必ずこうしなければいけない!」ということはありませんが、私が日々の洋裁生活の中でよく使うやり方をまとめてみます。 使用する布地、作りたいデザインによると思いますが、参... 2023.12.05 基本の考え方布・材料
基本の考え方 【ベルト通し】の作り方~折り方と付け方~ パンツやスカート等に付ける「ベルト通し」の作り方はいくつかのやり方があります。 今回は、よく使う基本的なものをご紹介します。 作りたい服の雰囲気やデザイン、使用する布地に合わせて使い分けると良いと思います。 ベルト通しを必要個数用意するステ... 2023.08.07 基本の考え方
基本の考え方 縫い代始末の仕方【ロックミシン/ジグザグミシン/端ミシン/袋縫い】 縫い代の裁ち端の始末には、いろいろなやり方があります。 今回は、その中から、ロックミシン、ジグザグミシン、端ミシン、袋縫いの4つをご紹介します。 使用するミシンや素材などによって使い分けていきます。 ロックミシン ロックミシンは布端をか... 2022.09.30 基本の考え方
基本の考え方 【オープンカラー】作図のかき方順序 「オープンカラー」とは、開襟衿のことです。 前身頃の一番上が折り返って、衿の一部になっています。 作図が難しいと感じる方が多いかと思いますので、 一つずつステップを確認しながら、かき方順序をまとめていきたいと思います。 ※作図中に出てく... 2022.05.30 基本の考え方
基本の考え方 台衿つきシャツカラー【縫い方】 シンプルな服がいろいろ縫えるようになったら、 「シャツを縫ってみたい」 と思う方も多いと思います。 そこで、今回は、台衿つきのシャツカラーの縫い方をご説明したいと思います。 一つずつ手順を確認しながら進めていきましょう。 作図のか... 2022.04.01 基本の考え方