ボトムス

ボトムス

易しい製図で作る【イージーショートパンツ】の作り方

ウエストにゴムを通して作る、ショートパンツの作り方をご紹介します。 製図は比較的易しめになっていますので、初級者の方にも挑戦してみてほしいと思います。 製図 「H」のところに、ご自分のヒップ寸法を入れて計算しましょう。   ウエストベルトは...
ボトムス

直裁ちで作る【ワイドパンツ】~裁ち方と作り方~

紙のパターンを作らずに、直接布地に線を書いて裁断するやり方を「直じか裁だち」といいます。 この直裁ちの方法で作るワイドパンツの作り方をご紹介します。 出来上がりについて 今回のパンツは、出来上がりの寸法は、 ヒップ回り約110cm、丈はウエ...
ボトムス

ポケット付き台形ギャザースカート~製図と作り方~

定番のギャザースカートに一工夫して、ポケットを付けたスカートの作り方をご紹介します。 ウエストはゴム仕立てにし、ベルトに紐を通してポイントにしています。 単純なギャザースカートは簡単すぎる!と思っている方には、ぜひ挑戦してみてほしいと思いま...
ボトムス

ボリュームスカートの作り方〔ギャザーフレアー〕

ギャザーとフレア―でボリューム感を出したボリュームスカートの作り方をご紹介します。 なるべく簡単に作れるように、1つのパターンで前スカートも後ろスカートも裁断します。 パターンの準備 まず、下のような長方形を書き、横線を三等分しておきます。...
ボトムス

ストレッチ素材で作る【レギンスパンツ】製図と作り方

ワンピースやロングシャツなどとのレイヤードに使えるレギンスパンツです。 トップスをインして着ることは想定していませんので、ウエストはゴム仕立てです。 ファスナーあきはありません。    自分のサイズに合わせて、好きな布地で作ってみましょう!...
ボトムス

プリーツスカートの作り方~簡単なパターンで作ろう!~

プリーツスカートを作ってみたいけれど、どうすればいいかわからない・・・ という方も多いと思います。 そこで、今回は、なるべく簡単なパターンで作るプリーツスカートを考えてみました。 ファスナーを付けずに、ウエストにゴムを通して仕立てます。  ...
ボトムス

ファスナー付け無しで簡単に作る「キュロットスカート」の製図と作り方

キュロットスカートの製図と作り方をご紹介したいと思います。 ゆとりを多く入れて、一見スカートのように見える感じに考えてみました。       パターンの準備 丈はウエストの位置から65cmにしました。 膝がかくれるくらいだと思いますが、自分...
ボトムス

裏地付きタイトスカートの作り方~基本構造をマスター!~

洋裁における基本アイテム!「裏地付きタイトスカート」の作り方をご紹介します。自分サイズでパターンを準備して、自分だけのタイトスカートを作ってみましょう!
ボトムス

「マーメイドスカート」の製図と作り方~ウエストゴムで簡単に~

マーメイドスカートの作り方をご紹介します。 初心者の方でも簡単に作れるようなパターンを考えてみました。 1つのパターンから8枚裁断して縫い合わせる、「8枚はぎ」のスカートになっています。   パターンの準備 8枚をはぎ合わせ、ウエストベルト...
ボトムス

ペチコートの製図と作り方~キュロットタイプ/パンツタイプ~

裏地が付いていない洋服を着るときに、アンダーウェアとしてペチコート を着ています。 お店で購入することもできますが、自分で作るのも簡単なので、いろいろなタイプのペチコートを持っています。   あわせて読みたい ペチコートの製図と作り方~スカ...