素材の特徴 ~素材の知識は布地選びの強い味方~

「さぁ、洋服を作ろう!」と思って、生地屋さんに行ってみたけど、たくさん種類があって、どれを選べばいいか、わからない・・・

という経験はありませんか?

 

布地は、どんな素材を使って、どんな織り方(または編み方)をしているのかによって、様々な種類があります。

 

今回は、この「素材」について代表的なものをまとめてみたいと思います。

   

スポンサーリンク

綿(コットン)

吸湿性が良く、丈夫なのが特徴です。

洋服にとても多く使われている繊維ですが、しわになりやすいことと、縮むことが欠点です。

薄地~厚地まで、様々な種類があります。

   

薄地は夏用のシャツやブラウスに。普通地は季節問わず、シャツやブラウス、スカート、ワンピースなどに。厚地はスカートやパンツ、ジャケットなどに使えます。

   

麻(リネン)

通気性、吸湿性があり、ひんやりした感じがあるのが特徴です。

丈夫で、さらりとしていて、夏の服にはぴったりですが、しわになりやすいことが欠点です。

   

特に夏に、布地屋さんに多く並びます。リネンのブラウス、パンツ、ジャケットなど、涼しく着られます。

    

羊毛(ウール)

保温性が高いので温かく、しわになりにくいのが特徴です。

冬の服には最適ですが、虫がつきやすいことが欠点です。

また、基本的には洗濯はドライクリーニング推奨で、自宅で洗う場合はおしゃれ着洗いを使ったていねいな手洗いが求められます。

 

薄地~厚地まで様々な種類があります。

薄地はワンピースや軽いジャケットなどに。中肉タイプはジャケットやスーツなどに。厚地はコートなどに向いています。

    

絹(シルク)

優雅な光沢があり、しなやかなのが特徴です。

染色もきれいに染まり、美しい繊維ですが、長い時間で黄変することや、汚れや虫がつきやすいことが欠点です。

    

きれいな雰囲気のブラウスや、ドレスなどに向いています。

    

ポリエステル

しわになりにくく、型崩れもしにくい。丈夫であるのが特徴です。

現在、衣料品にとても多く使われています。軽くて、洗濯も簡単です。

    

薄地のポリエステルは、初心者にはちょっと難しいと思います。少し経験を積んで「縫う」ことに慣れてから挑戦するのがおすすめです。

    

アクリル

保温性が良く、軽くて柔らかい感触が特徴です。

ウールに似た繊維ですが、吸湿性は少なく、静電気がおきやすいことが欠点です。

    

ポリウレタン

伸縮性があり、軽くて丈夫なのが特徴です。

ゴムのように伸びる繊維で、「ストレッチ」の布地にはポリウレタンが含まれています。

    

レーヨン

吸湿性が良く、光沢があるのが特徴です。

絹に似た美しさがありますが、しわになりやすいことや、水に濡れることに弱く、縮むことが欠点です。

   

洗濯は、基本的にはドライクリーニング推奨で、自宅で洗う場合は手洗いで短時間で済ますなどの工夫が必要です。

    

キュプラ

吸湿性があり、裏布に多く使われているのが特徴です。

摩耗性や耐久性もありますが、水に濡れることに弱いのが欠点です。

   

洗濯は基本的にはドライクリーニング推奨で、自宅で洗う場合は手洗いの必要があります。

 

まとめ

素材の特徴を理解することは、布を選ぶうえで大切なヒントになります。

お店で、布地を選ぶときは、色や柄だけでなく、どんな素材を使っているのかを必ず確認しましょう。

素材の持つ見た目や雰囲気を、洋服作りにいかしていきましょう。

 

また、自分で作った洋服には、洗濯表示はついていません。どうやって洗濯するのかをきちんと考えて布地を選ぶことで、後々の悩みが無くなります。

混紡の場合など、自分で判断するのが難しい場合は、お店の方に確認してみると良いですね。

  

タイトルとURLをコピーしました