型紙

ボトムス

ファスナー付け無しで簡単に作る「キュロットスカート」の製図と作り方

キュロットスカートの製図と作り方をご紹介したいと思います。 ゆとりを多く入れて、一見スカートのように見える感じに考えてみました。       パターンの準備 丈はウエストの位置から65cmにしました。 膝がかくれるくらいだと思いますが、自分...
ボトムス

「マーメイドスカート」の製図と作り方~ウエストゴムで簡単に~

マーメイドスカートの作り方をご紹介します。 初心者の方でも簡単に作れるようなパターンを考えてみました。 1つのパターンから8枚裁断して縫い合わせる、「8枚はぎ」のスカートになっています。   パターンの準備 8枚をはぎ合わせ、ウエストベルト...
基本の考え方

台衿つきシャツカラー【作図のかき方順序】

ブラウスやシャツなどの、衿付きの服を作りたいけれど、作図がよく分からない…ということはありませんか? 製図を勉強し始めの頃はよくあることだと思います。 そこで、今回は、基本的な台衿つきシャツカラーの作図のかき方をご説明したいと思います。 書...
原型

原型操作ナシで使う原型~旧文化式原型のかき方~

原型は、洋服のパターンをひくときに、「元型」として使用するパターンです。 原型には、様々なものがありますが、 趣味として洋裁を楽しむ場合は、関連書籍も多い、文化式の原型がとても便利です。   「文化式」の原型には2種類存在します。 ・「新文...
原型

「原型」は服作りの”元型”!~新文化式原型のかき方~

服の製図をするときに、原型というものを使って書きます。 原型は、一番シンプルな洋服のパターンで、ベストのような形をしています。 これを基準にして、ゆとりや丈をどれくらいプラスあるいはマイナスするのかを考えて洋服の製図をします。   世の中に...
道具

洋裁で使う製図用紙は「ハトロン紙」~使い方、値段、代用品について

洋服を作りたいな、と思って、型紙付きの本を買ったとき、 または、がんばって自分で製図をしてみようと思ったとき、 紙はどうすればいいんだ??と思ったことはありませんか? 何十年か前だったら、もしかして、家庭のお母さんたちは新聞紙やカレンダーの...
道具

洋裁で使う定規はとりあえずこの2種類でオッケー!

「洋裁」と言うと、ミシンで縫うことを想像する人が多いと思います。 でも、それは型紙を準備したあとの話ですね?   自分で製図をして型紙を作れるようになると、可能性がグンと広がりますよ。 また、自分で製図をしないまでも、 洋裁本のふろくの型紙...