基本の考え方 「ダーツ」きれいに仕立てるヒント~印のつけ方と縫い方~ ダーツは、洋服を立体的に形作るために入れるものです。ウエストの近くや、胸の近くにあることが多いです。ダーツをきれいに仕立てるために、私がふだんやっているやり方をご紹介したいと思います。ぜひ、参考にしてみてください! 2021.06.04 基本の考え方
基本の考え方 三つ折りの考え方・縫い方について~くわしい手順とコツ~ 裾や袖口の始末には、三つ折り がよく使われます。どんな仕上がりにしたいか、どんな素材なのか、その時に合わせて三つ折りを使い分けていくといいです。今回は、三つ折りの考え方や、ちょっとしたコツなどをまとめていきたいと思います。 基本の三つ折... 2021.06.03 基本の考え方
ボトムス ファスナー付け無しで簡単に作る「キュロットスカート」の製図と作り方 キュロットスカートの製図と作り方をご紹介したいと思います。ゆとりを多く入れて、一見スカートのように見える感じに考えてみました。 パターンの準備丈はウエストの位置から65cmにしました。膝がかくれるくらいだと思いますが、自分の体にメジャ... 2021.06.02 ボトムス
ボトムス 裏地付きタイトスカートの作り方~基本構造をマスター!~ 洋裁における基本アイテム!「裏地付きタイトスカート」の作り方をご紹介します。自分サイズでパターンを準備して、自分だけのタイトスカートを作ってみましょう! 2021.05.25 ボトムス
ボトムス 「マーメイドスカート」の製図と作り方~ウエストゴムで簡単に~ マーメイドスカートの作り方をご紹介します。初心者の方でも簡単に作れるようなパターンを考えてみました。1つのパターンから8枚裁断して縫い合わせる、「8枚はぎ」のスカートになっています。 パターンの準備8枚をはぎ合わせ、ウエストベルトにはゴムを... 2021.05.10 ボトムス