キュロットスカートの製図と作り方をご紹介したいと思います。
ゆとりを多く入れて、一見スカートのように見える感じに考えてみました。
パターンの準備
丈はウエストの位置から65cmにしました。
膝がかくれるくらいだと思いますが、自分の体にメジャーをあてて、長さを確認しておきましょう。
自分のヒップ寸法を「H」のところに入れて、計算してください。
次に、ベルトの作図をします。
作図上で「後ろベルト付け寸法」と「前ベルト付け寸法」をそれぞれはかり、その数値をもとにかきます。
次に縫い代をつけましょう。
下の図の赤字が縫い代の幅です。
書けたら、縫い代の線でパターンをカットして、縫い代付きパターンとします。
材料の準備
布地
110cm幅の布地を2m40cm使用します。
ハリがある布地だと広がってしまうと思うので、ドレープ感のある軽い布地が合うと思います。
ポリエステルなどの化繊の布地も良いでしょう。
ミシン糸
使う布地の色に合わせて選びましょう。
普通地用のシャッペスパン(#60)でよいと思います。
ゴムテープ
ウエストベルトにゴムテープを通します。
2.5cm幅のゴムテープを「自分のウエスト寸法+数cm」準備しましょう。
裁断
下の図が裁断のイメージ図です。
柄がある布地で、柄に上下方向がある場合などは、図のように「差し込み」で裁断することができません。
その場合は、柄の上側にキュロットのウエスト側がくるように配置しましょう。その場合、必要な布地の長さも変わりますので、確認しましょう。
縫い方
①右前と右後ろ、左前と左後ろ をそれぞれ中表に合わせて、脇と股下を布端から1cmのところをミシンで縫います。
縫い代は2枚一緒にロックミシンまたはジグザグミシンで始末して、後ろ側に倒します。
②右と左を中表に合わせて、股ぐりを、布端から1cmのところでミシンで縫います。
縫い代は2枚一緒にロックミシンまたはジグザグミシンで始末し、右側に倒します。
③裾を1cm幅の三つ折りにしてミシンでステッチをかけます。
④ウエストベルトの脇を縫って、輪っか状にします。このとき、ゴムテープ通し口を縫い残しておきましょう。
縫い代はアイロンで割ります。
内側に折り返す方の布端はロックミシンまたはジグザグミシンで始末します。
⑤キュロットのウエストにベルトをつけます。
⑥ベルトにゴムを通します。通した状態で仮止めして試着し、長さを調節しましょう。
良いところで、ゴムテープの端と端をミシンで縫いとめて、ベルトの中にしまいます。
ベルトのゴム通し口は、まつって閉じます。
まとめ
このブログ内では、ウエストにゴムを通して作るボトムをいくつかご紹介してきました。
「あき」がないので、初心者の方にも作りやすいと思います。
このような服でベルトの構造を理解しておくと、「あき」つきの服を作る時にも役立ちますよ。
布が余ったら、リボンを作ってウエストにまくのもいいと思います。
リボンの幅は3cm、長さは160~180cmくらいでお好みで良いと思います。
その場合は、ベルトの後ろ中心と両脇にベルト通しをつけると良いですよ。
布地を使い分けて、お出かけ着にも、お家でのリラックスウェアにもできると思います。
ぜひ作ってみてください。