ボトムス 【アシンメトリー切替えスカート】製図と作り方 「アシンメトリー」とは「左右非対称」という意味です。アシンメトリーな服は、ちょっと凝ったデザインに見えて、普段の洋服に取り入れてみるとグンとおしゃれな雰囲気になると思います。今回は、なるべく簡単に作れるアシンメトリースカートを考えてみました... 2023.12.12 ボトムス製図と縫い方
基本の考え方 【透ける布地】扱い方、縫い方のヒント 透ける布地を使って洋服を作るときは、ちょっとした工夫が必要になります。「必ずこうしなければいけない!」ということはありませんが、私が日々の洋裁生活の中でよく使うやり方をまとめてみます。使用する布地、作りたいデザインによると思いますが、参考に... 2023.12.05 基本の考え方布・材料
製図と縫い方 直裁ちで作る【キャミソールワンピース】~裁ち方と作り方~ 型紙を作らずに、直接布地に線を書いて裁断するやり方を「直じか裁だち」といいます。今回は、直裁ちで作るキャミソールワンピースの作り方をご紹介します。裾の部分を切り替えてギャザーを入れたデザインにしてみました。裁ち方図まず、ご自分のバスト寸法を... 2023.08.10 ワンピース製図と縫い方
基本の考え方 【ベルト通し】の作り方~折り方と付け方~ パンツやスカート等に付ける「ベルト通し」の作り方はいくつかのやり方があります。今回は、よく使う基本的なものをご紹介します。作りたい服の雰囲気やデザイン、使用する布地に合わせて使い分けると良いと思います。ベルト通しを必要個数用意するステップと... 2023.08.07 基本の考え方
トップス ぽわん袖ブラウスの作り方~新文化式原型使用~ 袖がふわっと膨らんだ半袖ブラウスの作り方をご紹介します。袖口にゴムテープを通して作ります。また、後ろ身頃をヨーク切替えにして、ヨークの後ろ中心に「あき」を作ります。原型操作新文化式原型を使用します。書き方はこちらの記事にまとめています。原型... 2023.08.02 トップス製図と縫い方
製図と縫い方 直裁ちで作る【ゴムシャーリングワンピース】~裁ち方と作り方 紙のパターンを作らずに、直接布地に線を書いて裁断するやり方を「直じか裁だち」といいます。この直裁ちの方法で作るワンピースの作り方をご紹介します。衿ぐり、袖口、ウエストにゴムを通して作る、ゴムシャーリング風のワンピースです。裁ち方図まず、ご自... 2023.07.27 ワンピース製図と縫い方
ボトムス 易しい製図で作る【イージーショートパンツ】の作り方 ウエストにゴムを通して作る、ショートパンツの作り方をご紹介します。製図は比較的易しめになっていますので、初級者の方にも挑戦してみてほしいと思います。製図「H」のところに、ご自分のヒップ寸法を入れて計算しましょう。 ウエストベルトは直裁ちで良... 2023.07.24 ボトムス製図と縫い方