ボトムス

ポケット付き台形ギャザースカート~製図と作り方~

定番のギャザースカートに一工夫して、ポケットを付けたスカートの作り方をご紹介します。 ウエストはゴム仕立てにし、ベルトに紐を通してポイントにしています。 単純なギャザースカートは簡単すぎる!と思っている方には、ぜひ挑戦してみてほしいと思いま...
ボトムス

ボリュームスカートの作り方〔ギャザーフレアー〕

ギャザーとフレア―でボリューム感を出したボリュームスカートの作り方をご紹介します。 なるべく簡単に作れるように、1つのパターンで前スカートも後ろスカートも裁断します。 パターンの準備 まず、下のような長方形を書き、横線を三等分しておきます。...
基本の考え方

縫い代始末の仕方【ロックミシン/ジグザグミシン/端ミシン/袋縫い】

縫い代の裁ち端の始末には、いろいろなやり方があります。 今回は、その中から、ロックミシン、ジグザグミシン、端ミシン、袋縫いの4つをご紹介します。 使用するミシンや素材などによって使い分けていきます。   ロックミシン ロックミシンは布端をか...
ワンピース

裏地付きノースリーブワンピースの製図と作り方【肩をあとで縫うver.】

裏地付きのノースリーブワンピースの作り方として、 肩から返す方法がよく知られていると思います。 下の記事でもご紹介しています。   この方法だと、肩の幅が狭い場合は全ての布地を通すことが難しくなります。 そこで今回は、肩の幅が狭い場合に使え...
ワンピース

裏地付きノースリーブワンピースの製図と作り方【肩から返すver.】

裏地付きのベーシックなノースリーブワンピースです。 ノースリーブの場合は単純にひっくり返すことができないので、縫い方を知っておくことがとても大切です。 いくつか、やり方はあるのですが、 今回は、【肩からひっくり返す作り方】をご紹介します。 ...
布・材料

洋裁の必需品【しつけ糸】の使い方

「しつけ糸」を使ったことがありますか? 縫いたいところをピンでとめ、そのままミシンをかけても、もちろん良いのですが、 ミシンで縫う前に、一旦しつけ糸で縫ったほうが綺麗に仕上がることがあります。   今回は、「しつけ糸」についてまとめていきた...
ボトムス

ストレッチ素材で作る【レギンスパンツ】製図と作り方

ワンピースやロングシャツなどとのレイヤードに使えるレギンスパンツです。 トップスをインして着ることは想定していませんので、ウエストはゴム仕立てです。 ファスナーあきはありません。    自分のサイズに合わせて、好きな布地で作ってみましょう!...
基本の考え方

【オープンカラー】作図のかき方順序

「オープンカラー」とは、開襟衿のことです。 前身頃の一番上が折り返って、衿の一部になっています。   作図が難しいと感じる方が多いかと思いますので、 一つずつステップを確認しながら、かき方順序をまとめていきたいと思います。 ※作図中に出てく...
トップス

いろんな布地で作りたい!「ゆるシャツ」の製図と作り方

何枚でも欲しい、ゆるっと着られるシャツを取り上げてみたいと思います。 自分の原型を使って作ったパターンは着心地が違いますよ。    原型操作 文化式の原型を使って作図をします。 今回使用する原型の書き方は、コチラで紹介しています。    後...
基本の考え方

台衿つきシャツカラー【縫い方】

シンプルな服がいろいろ縫えるようになったら、 「シャツを縫ってみたい」 と思う方も多いと思います。   そこで、今回は、台衿つきのシャツカラーの縫い方をご説明したいと思います。 一つずつ手順を確認しながら進めていきましょう。    作図のか...