ぽわん袖ブラウスの作り方~新文化式原型使用~

袖がふわっと膨らんだ半袖ブラウスの作り方をご紹介します。

袖口にゴムテープを通して作ります。また、後ろ身頃をヨーク切替えにして、ヨークの後ろ中心に「あき」を作ります。

スポンサーリンク

原型操作

新文化式原型を使用します。

書き方はこちらの記事にまとめています。原型は購入することもできるのでご自分のサイズの原型を使用してください。

 

まず、後ろ原型操作から行います。

2段階に開いていきます。はじめに、開く位置に線を引いておくと良いでしょう。(図中の赤線)

 

次に、前原型操作です。

 

原型操作のやり方の基本については、こちらの記事にまとめています。

製図

ブラウスの後ろ身頃、前身頃です。

色を付けている部分は原型です。

 

身頃のアームホール(AH)を前後それぞれ測って、袖の製図を行います。

 

袖の形が書けたら、切り開くという作業をします。

切り開く位置に線をひきます。図中の矢印になっている線です。

ちなみに、矢印は、実際にハサミで切る場合に、ハサミが向かっていく方向を示しています。

 

下の図のように切り開いたところを広げていくようにします。

紙を重ねて、写し取りながら切り開きの作業をしても良いし、実際にハサミで紙を切り開いて、広げた部分に紙を貼るなどのやり方でもOKです。

袖口は後ろ袖のあたりで3cm膨らませておきます。袖山のカーブはなめらかになるように訂正します。

準備するもの

布地

110cm幅の布地を1m60cm使用します。

 

使用する布地に合わせて、ミシン糸を準備します。

裁ち端始末にロックミシンを使う方は、ロックミシンの糸を3本準備しましょう。

 

ゴムテープ

袖口にゴムテープを通します。

7mm幅くらいのゴムテープを、(自分の上腕まわり×2+数cm)程度準備しましょう。

 

ボタン、ボタン付け糸

後ろあきにボタンを付ける予定です。

直径1~1.2cmくらいのボタンを1つ準備しましょう。

ボタン付け糸も準備しましょう。#20~#30くらいの太さの糸が良いでしょう。

 

裁断

裁断のイメージ図です。

衿ぐりのバイアス布を共布でとるようにしてありますが、市販のバイアステープを使っても構いません。

図中の赤字は縫い代寸法です。

必要な縫い代を付けて裁断しましょう。

作り方

①ヨークの後ろ中心の縫い代を、左右それぞれロックミシンまたはジグザグミシンで始末します。

 

②ヨークの後ろ中心を中表に合わせて、あき止まりまで縫います。

縫い代はアイロンで割ります。「あき」の部分は出来上がりで折って、まわりにミシンでステッチをかけます。

 

③後ろ身頃とヨークを中表に合わせて、切替え線を縫います。

縫い代は2枚一緒にロックミシンまたはジグザグミシンで始末して、上側(ヨーク側)に倒して、表からステッチをかけます。

 

④前後を中表に合わせて肩を縫います。

縫い代は2枚一緒にロックミシンまたはジグザグミシンで始末して後ろ側に倒します。

 

⑤布ループを作っておきます。

バイアス方向に、3×6cm程度の布を切って、中表に半分に折り、折り山から5mmのところにミシンをかけます。

ミシンの縫い目から5mmのところでカットします。

針にボタン付け糸を通して玉結びして、端に縫いとめ、針の頭から反対側に通して表に返します。

 

⑥バイアス布を作り、衿ぐりの縫い代をバイアス布で始末します。

くるむときに、後ろ中心の上端に布ループをはさんでつけます。ボタンの大きさのループになるようにしつけ糸などで仮止めしてからミシンをかけると良いです。布ループの余分なところはカットして構いません。

 

縫い代をバイアスで始末するやり方はこちらの記事の「縫い代をバイアスでくるむ」を参照してください。

 

⑦脇を縫います。縫い代は2枚一緒にロックミシンまたはジグザグミシンで始末して後ろ側に倒します。

 

⑧裾を三つ折りにしてミシンをかけます。

 

⑨袖下を縫います。縫い代は2枚一緒にロックミシンまたはジグザグミシンで始末して後ろ側に倒します。

 

⑩袖口を3つ折りにしてミシンをかけます。

下のようなイメージです。

このとき、袖下のあたりで3cmくらい縫い残し、ゴムテープ通し口としておきます。

 

⑪袖を身頃につけます。

縫い代は2枚一緒にロックミシンまたはジグザグミシンで始末して袖側に倒します。

 

⑫袖口にゴムテープを通します。

袖下あたりに縫い残した部分からゴムテープを通します。ご自分の上腕まわりくらいの寸法のゴムテープを通すように考えていますが、ゴムテープの強さやご自分の好みなどで調整してください。

ゴムテープの端どうしを合わせてミシンで縫いとめ、中に入れます。縫い残してあったゴムテープ通し口をミシンで縫います。通したゴムテープを伸ばすようにして持ってミシンをかけると良いです。 

 

⑬ボタンをつけます。

ヨークの後ろ中心の上端にボタンをつけます。

 

まとめ

洋裁では、「切り開く」という作業がよく出てきます。

慣れると、作れるデザインが広がるので、少しずつ取り入れられると良いと思います。

 

今回、肘くらいの袖丈で考えていますが、長くしたり短くしたり、お好きに調整していただいてOKです。

また、切り開く分量をもっと大きくするとボリュームが増えますし、袖山にもギャザーが入るように切り開くとさらにボリュームを出すことができます。

いろいろアレンジしてみると楽しいですよ。

ぜひ作ってみてください!

タイトルとURLをコピーしました