投稿
- 洋裁で使う定規はとりあえずこの2種類でオッケー! (2019年9月2日)
 - 洋裁で布の水通し・地直しのやり方ってどうすればいいの? (2019年9月3日)
 - 洋裁で使う製図用紙は「ハトロン紙」~使い方、値段、代用品について (2019年9月3日)
 - 洋裁で採寸の基本は?どこをはかればいいの? (2019年9月5日)
 - 洋裁初心者は、まずシンプルスカートがおすすめ!ウエストゴムのスカート作り方 (2019年9月10日)
 - 洋裁初心者にも作れる!ティアードスカートの作り方 (2019年9月13日)
 - ファスナー付けナシ!ジャンパースカートの製図と作り方 (2019年9月17日)
 - No Zipper! Pinafore Dress Pattern and How to Make It (2019年9月18日)
 - 洋裁で、針と糸の選び方は?どれを使えばいいの? (2019年9月25日)
 - 作って楽しい、着てラクチン!ブラウジングワンピースの作り方 (2019年10月4日)
 - 接着芯って必要なの?種類と使い方について (2019年10月24日)
 - 「原型」は服作りの”元型”!~新文化式原型のかき方~ (2020年5月21日)
 - 原型操作ナシで使う原型~旧文化式原型のかき方~ (2020年5月21日)
 - カーブをどう合わせるの?~Dカーブルーラーの使い方~ (2020年5月26日)
 - シンプルな半袖ブラウスの作り方(旧文化式原型を使用) (2020年5月27日)
 - スカート原型として使える~タイトスカートの製図の書き方~ (2020年6月2日)
 - スカートみたいなワイドパンツ「スカンツ」の作り方 (2020年9月3日)
 - 素材の特徴 ~素材の知識は布地選びの強い味方~ (2020年9月4日)
 - コンシールファスナーの付け方の基本をおさえよう (2020年9月5日)
 - いろんな生地で作りたい!ロングフレアースカート作り方 (2020年9月8日)
 - 台衿つきシャツカラー【作図のかき方順序】 (2020年11月12日)
 - ニットソーイングも楽しい!長袖カットソーの作り方~新原型を使用~ (2020年11月14日)
 - 作業効率アップにつながる!洋裁道具あれこれ (2020年11月15日)
 - 洋裁で使う伸び止めテープって?その種類と選び方について (2020年11月19日)
 - 初心者でも作れる!イージーパンツの作り方 (2020年11月19日)
 - ふんわりタックのワンピース~製図と作り方(文化式新原型使用) (2021年1月12日)
 - 文化式「新原型」を「旧原型」に直すには?~旧原型について考えてみた~ (2021年1月14日)
 - パターンができたら仮縫いをしてみよう!シーチングを使う仮縫いのやり方 (2021年1月15日)
 - 「袖山の合印」の付け方の基本をおさえれば、袖付けもコワくない! (2021年1月22日)
 - たっぷりギャザーのティアードブラウスの製図と作り方~文化式新原型使用 (2021年2月3日)
 - 洋裁で使う「印つけ道具」~私のオススメ~ (2021年2月19日)
 - 洋裁でカーブをきれいに仕立てるためのいくつかのヒント (2021年3月16日)
 - ペチコートの製図と作り方~スカートタイプ/ワンピースタイプ~ (2021年4月6日)
 - ペチコートの製図と作り方~キュロットタイプ/パンツタイプ~ (2021年4月8日)
 - 「マーメイドスカート」の製図と作り方~ウエストゴムで簡単に~ (2021年5月10日)
 - 何枚でもほしい!半袖Tシャツの製図と作り方~文化式新原型使用~ (2021年5月17日)
 - 裏地付きタイトスカートの作り方~基本構造をマスター!~ (2021年5月25日)
 - 洋裁に使うアイロン~私の選び方・購入したアイロン~ (2021年5月27日)
 - ファスナー付け無しで簡単に作る「キュロットスカート」の製図と作り方 (2021年6月2日)
 - 三つ折りの考え方・縫い方について~くわしい手順とコツ~ (2021年6月3日)
 - 「ダーツ」きれいに仕立てるヒント~印のつけ方と縫い方~ (2021年6月4日)
 - 「キャミソールワンピース」の製図と作り方~文化式原型使用~ (2021年6月15日)
 - 「パフスリーブのブラウス」製図と作り方~新文化式原型使用~ (2021年6月21日)
 - 「サンドレス」の製図と作り方~新文化式原型使用~ (2021年7月6日)
 - 「すそフレアーのワンピース」製図と作り方~新文化式原型使用~ (2021年7月13日)
 - 私が使っているミシンについて~ミシン選びのヒント~ (2021年7月19日)
 - 原型操作のやり方~基本の考え方・手順について~ (2021年7月21日)
 - 子ども服原型のかき方<身長90~130cmくらい>旧文化式原型 (2021年8月10日)
 - これが一番簡単!「突き合わせ」でつけるファスナーのつけ方 (2021年9月2日)
 - 【子ども服】パフスリーブワンピースの製図と作り方~文化式子ども服原型使用~ (2021年9月8日)
 - 「バイアスでくるむ」の基本をマスターしよう! (2021年9月28日)
 - 1周くるんだバイアステープ「最初」と「最後」をどうするか? (2021年9月29日)
 - シームポケット(縫い目利用のポケット)の作り方【縫い代割るver.】 (2021年9月30日)
 - 「きせ」の入れ方~裏布の縫い代の考え方~ (2021年10月15日)
 - 長袖プルオーバーの製図と作り方【囲み製図】 (2021年10月21日)
 - ドルマンスリーブのカーディガンの製図と作り方【囲み製図】 (2021年11月10日)
 - ボタンホールの位置と大きさについて~基本の考え方~ (2021年11月25日)
 - プリーツスカートの作り方~簡単なパターンで作ろう!~ (2021年12月23日)
 - 袖の作図~基本のかき方順序~ (2021年12月27日)
 - 片玉縁ポケットの作り方【口布の玉縁を続け裁ちするver.】 (2022年2月8日)
 - 衿ぐりギャザーのブラウス~新文化式原型使用~ (2022年2月14日)
 - 『二枚袖』の作図~かき方の順序をマスターしよう! (2022年3月10日)
 - 【おすすめ】便利なミシンの押え金 (2022年3月25日)
 - 縁どりで作る袖口あき「いってこい」の作り方 (2022年3月29日)
 - 台衿つきシャツカラー【縫い方】 (2022年4月1日)
 - いろんな布地で作りたい!「ゆるシャツ」の製図と作り方 (2022年5月24日)
 - 【オープンカラー】作図のかき方順序 (2022年5月30日)
 - ストレッチ素材で作る【レギンスパンツ】製図と作り方 (2022年6月17日)
 - 洋裁の必需品【しつけ糸】の使い方 (2022年6月30日)
 - 裏地付きノースリーブワンピースの製図と作り方【肩から返すver.】 (2022年8月30日)
 - 裏地付きノースリーブワンピースの製図と作り方【肩をあとで縫うver.】 (2022年9月12日)
 - 縫い代始末の仕方【ロックミシン/ジグザグミシン/端ミシン/袋縫い】 (2022年9月30日)
 - ボリュームスカートの作り方〔ギャザーフレアー〕 (2022年11月15日)
 - ポケット付き台形ギャザースカート~製図と作り方~ (2023年7月10日)
 - 直裁ちで作る【ワイドパンツ】~裁ち方と作り方~ (2023年7月12日)
 - 囲み製図で作る【ビッグシャツ】~製図と作り方~ (2023年7月20日)
 - 易しい製図で作る【イージーショートパンツ】の作り方 (2023年7月24日)
 - 直裁ちで作る【ゴムシャーリングワンピース】~裁ち方と作り方 (2023年7月27日)
 - ぽわん袖ブラウスの作り方~新文化式原型使用~ (2023年8月2日)
 - 【ベルト通し】の作り方~折り方と付け方~ (2023年8月7日)
 - 直裁ちで作る【キャミソールワンピース】~裁ち方と作り方~ (2023年8月10日)
 - 【透ける布地】扱い方、縫い方のヒント (2023年12月5日)
 - 【アシンメトリー切替えスカート】製図と作り方 (2023年12月12日)
 - あき無し【バギーパンツ】製図と作り方 (2023年12月27日)
 - 直裁ちで作る【フレンチスリーブワンピース】~裁ち方と作り方~ (2024年6月18日)
 - ぽわんと大きいタックスリーブブラウスの製図と作り方<文化式原型使用> (2024年6月26日)
 - はぎれで作るパッチワークトートバッグ~製図と作り方~ (2024年7月9日)
 - 斜め切替えの2段ティアードスカート~製図と作り方~ (2024年7月19日)
 - 子ども服【半袖シャツ】~製図と作り方~ (2024年8月2日)
 - 【ゴムシャーリングの仕方】ゴムカタン、ゴムテープ、ギャザーテープなど (2024年8月16日)
 - ニット生地で作る【台形ロングスカート】製図と作り方 (2024年9月5日)
 - <子供服>ウエストゴムの【ハーフパンツ】製図と作り方(サイズ:95~125cmくらい) (2024年9月18日)
 - ふんわりギャザーがかわいい【ティアードワンピース】~製図と作り方~ (2024年10月10日)
 - 【テーラードカラー】作図の書き順~基本の流れをマスターしよう~ (2024年10月29日)
 - テーラードカラー【見返し】【表上衿】パターンメーキングのやり方 (2024年12月27日)
 - ニット地で作る【大きめ衿のプルオーバー】製図と作り方 (2025年1月14日)
 - 直裁ちで作る【プリーツスカート】ラップスカート風~裁ち方と作り方~ (2025年1月31日)
 
タグ
- 洋裁
 - カットソー
 - 製図
 - パターン
 - 引き方
 - 作図
 - 縫い方
 - 作り方
 - 原型
 - 衿
 - シャツカラー
 - 書き方
 - 型紙
 - スカート
 - フレアースカート
 - コンシールファスナー
 - つけ方
 - 押さえ
 - 縫い代
 - ミシン
 - 布
 - 素材
 - 綿
 - リネン
 - 麻
 - 洗濯
 - 化学繊維
 - 選び方
 - スカンツ
 - スカートパンツ
 - タイトスカート
 - ブラウス
 - 文化式
 - dカーブルーラー
 - カーブ
 - 定規
 - 使い方
 - 文化
 - 計算
 - 洋服
 - 接着芯
 - 種類
 - 必要
 - 貼り方
 - ワンピース
 - ブラウジング
 - 針
 - 糸
 - 縫い針
 - ジャンパースカート
 - ジャンスカ
 - 簡単
 - 初心者
 - ティアードスカート
 - ウエストゴム
 - 何から
 - おすすめ
 - 採寸
 - 採寸の仕方
 - 方法
 - 基本
 - 製図用紙
 - ハトロン紙
 - 通販
 - 表
 - 価格
 - 水通し
 - 生地
 - やり方
 - ポリエステル
 - Tシャツ
 - カッティングマット
 - 襟
 - 重り
 - 裁ちばさみ
 - スタンドカラー
 - 伸び止めテープ
 - カッターマット
 - 部屋
 - テーブル
 - マット
 - 接着テープ
 - 色
 - 芯
 - 違い
 - 作業台
 - ハーフバイアス
 - パンツ
 - 机
 - イージーパンツ
 - 新原型
 - ハサミ
 - 旧原型
 - 直す
 - 直し方
 - 仮縫い
 - 仮縫い用シーチング
 - シーチング
 - 袖
 - 合印
 - 付け方
 - 裁縫
 - 袖山
 - 袖付け
 - 合印の付け方
 - いせ
 - ティアードブラウス
 - ティアード
 - ギャザー
 - チャコ
 - チャコペン
 - オススメ
 - 印つけ
 - ヘラ
 - ルレット
 - コツ
 - 小丸
 - 丸み
 - アイロン
 - ペチコート
 - ペチパンツ
 - キュロット
 - 裏地
 - マーメイドスカート
 - 裏地付き
 - ダーツ
 - スチームアイロン
 - コード
 - 作る
 - 手作り
 - 三つ折り
 - 縫製
 - ミシン糸
 - ミシン針
 - シャッペスパン
 - 数字
 - 倒し方
 - キャミソールワンピース
 - キャミワンピ
 - パフスリーブ
 - Vネック
 - フレアー
 - 家庭用ミシン
 - ロックミシン
 - 原型操作
 - 移動
 - ダーツ移動
 - バイアス
 - サンドレス
 - 夏用ワンピース
 - ファスナー
 - 子供
 - 子供服
 - 身頃
 - バイアステープ
 - つなぎ方
 - つなぎ目
 - くるみ方
 - くるむ
 - ポケット
 - シームポケット
 - 縫い目利用のポケット
 - 脇
 - きせ
 - 入れ方
 - 裏布
 - かけ方
 - トレーナー
 - プルオーバー
 - スゥエット
 - 長袖
 - ボタンホール
 - ボタン穴
 - 位置
 - 大きさ
 - 長さ
 - プリーツスカート
 - プリーツ
 - 片玉縁ポケット
 - 衿ギャザー
 - 二枚袖
 - 順序
 - カーディガン
 - ニット
 - 順番
 - 2枚袖
 - ジャケット
 - 押え金
 - アタッチメント
 - 便利
 - シャツ衿
 - オープンカラー
 - 開襟
 - シャツ
 - 袖口
 - あき
 - いってこい
 - 縁どり
 - マーメイド
 - ノースリーブ
 - 袖無し
 - ジグザグミシン
 - 袋縫い
 - 布端
 - 始末
 - ギャザーフレアー
 - しつけ糸
 - しつけ
 - ボリュームスカート
 - ギャザースカート
 - レギパン
 - 直裁ち
 - レギンスパンツ
 - パターン無し
 - ワイドパンツ
 - スリムパンツ
 - 裁ち方
 - 囲み製図
 - ショートパンツ
 - ぽわん袖
 - ベルト通し
 - ベルトループ
 - 型紙無し
 - キャミソール
 - シースルー
 - 透ける生地
 - ミシンのかけ方
 - アシンメトリー
 - 切り開き
 - バギーパンツ
 - ゴムシャーリング
 - ゴムカタン
 - ハーフパンツ
 - テーラードカラー
 - 見返し
 - ニットソーイング
 - ティアードワンピース
 - 斜め切替え
 - ラミネート
 - 展開
 - Tutorial
 - DIY
 - タックスリーブ
 - PinaforeDressTutorial
 - HowToSewPinafore
 - トートバッグ
 
